明日は、「海と島の観光資源の持続的活用を考える」シンポジウムが開催されます♪
2019.04.06


本日はスタジオに、ひまわり法律事務所コーナー(平日12時55分放送)で
おなじみの 弁護士 米元悠さん、そして同じく弁護士の
菅野庄一さんがいらっしゃいました。
秋田県ご出身の菅野さん、25年前に家族旅行で石垣を訪れて以来
海・空・サンゴの美しさに魅了され、八重山には10回も訪れているそうです。
一昨年、新石垣空港が完成して以来久しぶりに石垣を訪れた際、
観光客の増加を身をもって感じたそうです。
そして、今後も沢山の人に八重山を楽しんでもらいながら
島の美しい自然を保っていくにはどういうやり方が良いんだろうか…
という思いが頭をよぎったそうです。
このシンポジウムでは観光と自然と暮らしの、ちょうど良いバランスを
会場の皆様で考えながら 意見を出し合って、
より良い方向性を探していくものにしたいとの事です。
開催時間は明日、4月7日、日曜日の13:00~16:10まで
石垣市民会館中ホールで行われます。
入場は無料ですので、島の未来について考えてみたいという方も
お気軽に参加してみてはいかがでしょう?
