赤瓦ちょーびんさんの散歩ツアー~お試し編~
2021.05.11

那覇スタジオのスタッフ宮城です。

先日、赤瓦ちょーびんさんの散歩ツアーにお試し参加してきましたので、その様子を少しご紹介します。

新型コロナ感染症の影響で今回は少人数の業界関係者のみでのツアー体験でした。

 

 

↑左:生放送中の赤瓦ちょーびんさん

右:ゲスト 中村 靖さん/沖縄空手会館館長

 

平日朝、9時半。豊見城市にある沖縄空手会館に集合しました。

先日、金曜日の番組「トロピカTIME」にゲスト出演していただいた中村靖館長にも案内していただき会館内からスタート。

 

資料館の中もちょーびんさんの解説で、様々な空手の歴史を知ることができました。※資料館の展示物は写真撮影NGです。

修行に使用したと伝わる道具や棒術で使用する棒、トンファーについてなど解説していただきました。空手会館HPにある特設ページでも少し紹介されていますので、沖縄空手会館の詳細と併せてぜひそちらもご覧くださいませ。

 

→ 沖縄空手会館 赤瓦ちょーびんコーナー ← 

 

 

館内にあるKarate Cafe AGARI(カラテカフェ アガリ)新商品のチラシ。ちゅらとまとカレー!!今回は散歩ツアー終え次第すぐスタジオに戻って生放送の予定があったので食べれず。気になります!

 

 

空手会館の屋外に出ると、遠くに沖縄県庁舎が見えるのですが、ここで、テレビでも全国放送された、あの沖縄県庁にまつわる不思議現象?!の体験もできました!詳しくはぜひ、ちょーびんさんにお尋ねくださいませ!

 

 

特別道場「守禮之館」は、特別な日のみ使用するそうで、道場にあがれるのも特別な方に限定されるそうです。外から中を覗き見ることはできます。

 

 

「向こうに見える赤白タンクの手前側に見える森みたいなあたりまで今日は歩きますよ~」とちょーびんさん。

この日は、豊見城市にある沖縄空手会館をスタートして、那覇市小禄地域(空手会館を出て少し歩くとすぐ那覇小緑地域に入る)を散歩して巡りました。

途中で泡盛好きにはお馴染み春雨を製造する「宮里酒造」さんに立ち寄ってお話をうかがいました。現在(2021年4月現在)は建物を改築修繕中とのことでしたので外でお話うかがいいました。

酒造所について、春雨についてや、海外の方々に泡盛とあわせた料理をプレゼンした際のエピソードなど、丁寧に説明していただきました。高度数の泡盛を使用したアルコール消毒もさせていただき、参加した皆さん「おおー!香りが泡盛だー♪」と、なんども手消毒させていただいたり(笑)

ぜひ機会がありましたら「春雨」飲んでみてくださいませ。

移動の途中では、道端に咲いている花々について学んだり、少し歩く時間が続く際にはクイズも出題!時には自動販売機の商品も話題のネタに!さすがちょーびんさん!

 

途中の交差点には、今回の散歩ツアーの中心となる小緑集落の案内板もありました。解説もあり、徒歩での移動中もまったく飽きません。

街中を目的地に向かって進みます。道路沿いから少しわき道に入って行くと、近代的な街並みから、急にむかしながらの小道に風景が変わりました。なんとも不思議な感覚でした。

集落に入って行くと、ミーガー毛(ミーガーモー)があり、祠にある四角い石は、印部石(ハル石)といい、かつては測量の基点となる場所に置かれたそうです。

また左側には力比べ?をした丸石もありましたが、現在は、地面に固定してあり持ち上げることはできませんでした。

かつて首里から現在の那覇港の南岸側まで続いたといわれる「真珠道(まだまみち)」。今回はその途中の小緑集落に通ずる真珠道を巡る小道散歩がメインとなりました。そこには、今も残る石畳の小道や、コンクリート瓦屋根の家、石敢當、自然の空気と神聖な雰囲気に満ちた小緑御嶽についてなど、盛りだくさんの内容となりました。

 

途中、沖縄の古い平屋でよく見かける屋上の突起はなんの為?とか、このパイプの煙突は何?などなど、皆さん「あ、知ってる!」とか「へぇ~知らなかったぁ!」と唸るクイズももり沢山。

 

神聖な場所の御嶽。立ち入る際は、丁寧に「がくむんどぅ、やいびーくとぅ、ぐぶりーさびら(学問の為に参りましたので、失礼いたします)」と一礼して入ります。

この、しまくとぅば「がくむんどぅ、やいびーくとぅ、ぐぶりーさびら」については、以前にYoutubeとFacebookでWEB配信した番組 「沖縄歴史裏表」 の中でも紹介しています。アーカイブで視聴できますので、チェック未だの方はぜひそちらもご視聴くださいませ。

聖域を出る際にも、振り返って一礼を忘れずに。

ここは本当に那覇のどまん中なのか?と不思議な感覚になりました。懐かしい雰囲気に皆、散歩ルートの先の方まで足が進みます。

 

 

お試しツアーということでしたので、特に記事後半はあえて、写真と簡単な説明のみでご紹介させていただきました。皆様も機会がありましたら、ぜひ実際に散歩ツアーに参加して体感してみてはいかがでしょうか? この日はとても天気が良く、約3時間ほど。途中トイレタイムやしっかり水分補給タイムも挟みつつ、耳学問しながらいい運動にもなりました。赤瓦ちょーびんさんのユーモア溢れる案内、解説で楽しめるミニツアーになると思いますよ♪

乱文すみません。不安なコロナ禍が落ち着きのんびりとした日常が一日も早く戻る事を願いながら、綴らせていただきました。

最後まで読んでいただき、ありがごうございました。

m(^-^)m