令和5年9月27日(水)午後6時~無事終了いたしました。
令和5年度 とぅばらーま大会特別番組
~ご視聴ありがとうございました~
ListenRadio
で聴く
現在放送中
ONAIR
9/30
(土)
13:00 ~ 16:00
あの頃青春 グラフィティ
ミュージックバードへ
MENU
トップ
番組表
スポンサー
お知らせ
ゲスト
ブログ
ライブカメラ
会社案内
お問い合わせ
トップ
番組表
スポンサー
お知らせ
ゲスト
ブログ
ライブカメラ
リクエスト
会社案内
ご意見・お問い合わせ
CM・告知のお問い合わせ
LINE登録
プライバシーポリシー
サイトマップ
過去のアーカイブ
»
トップ
»
番組表
»
火曜・歌謡・通う
(火)14:00〜15:00
石垣スタジオ
生放送
火曜・歌謡・通う
出演:安里 隆
メッセージとリクエスト
Tweet
シェア
どんな番組?
サンサンラジオ長寿番組です。
安里メロディーとともに歌謡曲の名曲リクエストにお応えしています♪
ぜひリクエスト、メッセージでご参加くださいませ。
番組提供
メガネのことならオンデーズ
オンデーズ OWNDAYS 石垣島店
ご葬儀から家族葬まで
八重山紫雲閣 石垣紫雲閣 株式会社 サンレー
お庭づくりの事ならお任せください!
有限会社 やまと庭樹園
青い屋根が目印。元祖オニササ!
知念商会
壁のひび割れ、雨漏り、お任せください
恒和ペイント株式会社 八重山支店
出演
安里 隆
(聖火ランナープロィールより)
30代から作曲を始め、島の魅力や自然の尊さを伝える「八重山歌謡」として、現在までに1500曲を超える作品を生み出してきました。中でも1990年に「NHK沖縄みんなのうた」で放映された曲「セイシカの花」は、今なお市民に親しんで頂いでおります。また2005年には、チャリティーコンサートを開催し、島の音楽活動に携わる200人に賛助出演して頂いたことで、地元の文化活動に寄与することができました。現在は、八重山文化協会歌謡部会会長を務め、八重山歌謡の普及につとめています。
メッセージと
リクエスト
お電話:0980-88-6530
FAX:0980-87-7666
メール:76.1@fmishigaki.jp
または下の
フォームから↓
メッセージとリクエスト
※は必須項目です
曜日
※
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
番組名
※
メッセージ
※
アーティスト名
リクエスト曲名
ラジオネーム
※
性別
※
男性
女性
年齢層
※
年齢層を選択
10歳未満
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代以上
お住まい
※
石垣市
竹富町
その他沖縄県内
沖縄県外
海外
地区を選択
新川
石垣
伊原間
大川
大浜
川平
崎枝
白保
新栄町
桃里
登野城
名蔵
野底
浜崎町
平得
平久保
桴海
真栄里
美崎町
宮良
盛山
八島町
島を選択
竹富島
黒島
小浜島
波照間島
西表島
鳩間島
新城島
由布島
市町村を選択
宮古島市
糸満市
うるま市
浦添市
沖縄市
宜野湾市
豊見城市
名護市
那覇市
南城市
与那国町
嘉手納町
久米島町
金武町
西原町
南風原町
八重瀬町
北谷町
本部町
与那原町
多良間村
粟国村
伊江村
伊是名村
伊平屋村
恩納村
宜野座村
国頭村
今帰仁村
座間味村
大宜味村
中城村
渡嘉敷村
渡名喜村
東村
読谷村
南大東村
北大東村
北中城村
都道府県を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
番組ピックアップ
水曜 20:00〜
ケンヤマルセイユのHAPPY MEETING♪
木曜 13:00〜
アクセス
月〜金曜 10:00〜
△▼△ハッピーザサン△▼△
木曜 14:00〜
歌マール
番組表へ
お知らせ
2023.8.9 (水)
パーソナリティーの「卵」大募集!!
2023.6.15 (木)
6/21(水)石垣市爬龍船競漕大会スペシャルLIVE配信アーカイブ映像
2023.6.9 (金)
八重山青年会議所からお知らせです!
2023.5.24 (水)
生命保険セミナーin与那国島!!
2023.4.21 (金)
「きいやま商店 ザ・ベスト ~この歌届け~」全国発売~!!
お知らせ一覧へ