1947(昭和22)年から続く伝統の民謡大会です。独特な旋律に、恋や人生の悲喜をのせて唄う、
八重山民謡の最高峰「とぅばらーま」を後世に継承し発展させること、観光資源のひとつとして
広く発信することを目的として、毎年旧暦の8月13日に開催しています。
中秋の名月の下で響く、情緒豊かな旋律と、歌詞を共にお楽しみください。
石垣市民会館YouTubeチャンネルでは大会の模様がライブ配信されます。
FMいしがきサンサンラジオでは、とぅばらーま大会実行委員会のご協力で
大会の模様をラジオ放送でお届けします。
※10/4(土)午後6時頃よりとぅばらーま大会の音声放送に切り替わります。
※映像配信はございません。(スタジオの映像が流れます。)大会映像の放送はコチラから