2025.10.20 (月)
伝統を継ぎ、未来を耕す。
NPO法人夏花(なつぱな)は、石垣島・白保の自然と文化を未来へつなぐことを目的に、2013年に設立されたNPO法人です。
白保村ゆらてぃく憲章の七箇条に基づき、地域に受け継がれる伝統芸能や祭祀行事、赤瓦や福木が残る集落景観、サンゴ礁の海など、
白保ならではの文化と自然環境を守り、次世代へと継承していく活動を行っています。
また、農業や地場産業の振興、地域資源を活かした交流事業などを通して、暮らしの豊かさと地域の活性化にも取り組んでいます。
私たちは、白保に息づく“ゆらてぃくの心”を大切にしながら、
人と自然が共に生き、未来へと花を咲かせる村づくりを目指しています。
また、NPO夏花では、第一次産業の活性化や六次産業化への取り組みを通し、交流事業などの事業性を持った活動を行うことで、
その収益を地域の景観保全や伝統文化の継承、自然環境の保全に還元します。
「自然の恵みを利用する知恵を受け継ぎ、地域特産品として販売を促進することで身近な自然を大切にする心を広げたい」という思いで
白保日曜市を開催しています。
【白保日曜市】
毎週日曜 10時〜13時
場所:しらほサンゴ村 沖縄県石垣市白保118
問い合わせ:TEL 080-8553-8848
お車でお越しの方は、集落内の四つ角は一時停止、道路は最徐行で走行ください。
ペット同伴不可、会場内飲酒禁止
白保村ゆらてぃく憲章の七箇条に基づき、地域に受け継がれる伝統芸能や祭祀行事、赤瓦や福木が残る集落景観、サンゴ礁の海など、
白保ならではの文化と自然環境を守り、次世代へと継承していく活動を行っています。
また、農業や地場産業の振興、地域資源を活かした交流事業などを通して、暮らしの豊かさと地域の活性化にも取り組んでいます。
私たちは、白保に息づく“ゆらてぃくの心”を大切にしながら、
人と自然が共に生き、未来へと花を咲かせる村づくりを目指しています。
また、NPO夏花では、第一次産業の活性化や六次産業化への取り組みを通し、交流事業などの事業性を持った活動を行うことで、
その収益を地域の景観保全や伝統文化の継承、自然環境の保全に還元します。
「自然の恵みを利用する知恵を受け継ぎ、地域特産品として販売を促進することで身近な自然を大切にする心を広げたい」という思いで
白保日曜市を開催しています。
【白保日曜市】
毎週日曜 10時〜13時
場所:しらほサンゴ村 沖縄県石垣市白保118
問い合わせ:TEL 080-8553-8848
お車でお越しの方は、集落内の四つ角は一時停止、道路は最徐行で走行ください。
ペット同伴不可、会場内飲酒禁止












