»トップ »ゲスト出演 » 海の事故ゼロキャンペーン7/16~7/31
ゲスト出演

海の事故ゼロキャンペーン7/16~7/31


7月16日(水)のハッピーザサン、12時30分からは石垣海上保安部交通課の方々にお越しいただきました。
毎年この時期に出演していただいており、今年も「海の事故ゼロキャンペーン」のお知らせに来ていただきました。
「海の事故ゼロキャンペーン」は毎年7月16日から7月31日までの期間、「海難事故ゼロへの願い」をスローガンに、官民一体となって海難事故防止に取り組む活動です。
石垣管内では今年の6月末時点で、6隻の船舶で事故が起きています。
また、マリンレジャー中の事故車数は9人で、そのうち亡くなられた方は3人となっています。スノーケリングやダイビング中の事故が多く、海水の誤飲による溺水が主な原因となっており、中高年の方が死亡または行方不明となる事故が多く発生しています。
石垣海上保安部では「自船の安全確保3か条」と「自己救命策確保3つの基本」を推奨しています。
【自船の安全確保3か条】
1、機関故障事故の防止のために「出港前には、機関や燃料等の点検」を実施する。
2、衝突・乗揚事故の防止のために「船舶の就航時は、常時見張りの徹底」を実施する。
3、万一の故障時に備え、「救助支援者の確保をしておく。」

【自己救命策確保3つの基本】
1つ目、「ライフジャケットの常時着用」
2つ目、「防水パック等を使用した携帯電話の携行」
3つ目、海上保安庁緊急通報用電話番号「118番」の活用

海の事故ゼロキャンペーン詳細はコチラ↓
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/kaijyoukoutsu/jikozero.html

★ ラジオCM放送中